ケアハウス
定員20人

60歳以上の高齢者で身体機能の低下、または高齢のため独立して生活することに不安のある方で、ご家族による援助を受けることが難しい方が入居できる施設です。
主なサービス内容
・食事の提供 | :1日3回。セレクトメニュー・季節感を大切にしたお楽しみメニュー等も。 |
・入浴の準備 |
:居室にユニットバス設置。夏季はシャワー浴も。 |
・相談、助言 |
:専門スタッフが健康面や生活上の悩みに対して、的確にアドバイス致します。 |
・ホームヘルパー |
:外部より必要に応じてご利用できます。 |
・緊急時の対応 |
:週1回の受診送迎運行。疾病負傷時には医療機関へ迅速に連絡、対応致します。 |
各居室から事務室(夜間は宿直室)に通じるナースコールインターフォンで連絡。 |
|
・買い物会 |
:毎週水曜日に近隣のスーパーマーケットに日用品を買いに出かけます。 |
・ドライブ |
:おおむね月に1度 行楽地に出かけます。 |
施設・設備概要
敷地面積:16,911m²
延床面積:720m²
防災設備
・非常災害時、全館一斉非常放送
・各居室から3方向避難(避難階段直結)
・スプリンクラー(自動散水消火)設備
・自動火災報知設備
・119番通報装置
居室
1人部屋 (25.08m²・約7坪) 12室
2人部屋 (38.00m²・約11坪) 4室
ご入居までの流れ
① 施設見学・ご相談
ご入居や施設見学をお考えの場合は、お電話にてご予約の上、ご来所ください。
② 個別見学・説明
ご家族様のみでも可能です。(ご入居前には必ずご本人様と面談させていただきます。)
③ 必要書類の配布
入居資格があると判断させていただいた方に入居申し込みに必要な書類を配布させていただきます。原則として、お申し込みはご本人様からとさせていただいておりますが、諸事情により、ご家族様からのお申し込みの場合には、ご本人様がご納得の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
④ 満床の場合は、お部屋の空室が確認でき次第ご連絡。
空いているユニット(お部屋)により、ご本人様の身体的状態に応じて、待機の順番が前後する場合もございます。
またご本人様の状態により、ご家族様のご要望の居室に添えない場合もございます。
予めご了承ください。
ご本人面談日の設定
※ご連絡が取れない場合は、次の方と順番が前後する場合がございます。
⑤ ご本人面談
・最新(直近3ケ月以内)の診療情報提供書をお持ちください。
・収入申告書と、ご本人様の前年度の所得(年金など)の証明できる書類をお持ちください。
⑥ 選考
ご本人様面談後、あらゆる側面を考慮し、入居基準に基づいて、厳正に選考させていただきます。
⑦ 入居判定結果のお知らせ
電話もしくは、文書にてお知らせいたします。
⑧ 身辺整理、入居
入居が決定いたしましたら、お早めに身辺整理・荷物の準備などをお済ませください。
⑨ 契約
身元保証人ご同伴の上、ご来所ください。
⑩ 入居
入居日につきましては、ご相談の上、当施設で指定させていただきます。
・ご契約から1週間以内のご入居となります。(居室の保留はできません)
・居室へのお荷物の運び入れは必要最低限でお願い致します。
※家具などを多く持ち込まれますと、緊急時の救急対応に支障が出たり、
介助が必要となった場合に車イスなどの介助に支障が出る場合があります。
※提出していただく書類
・介護保険証の写し
お問い合わせ先
【メールでのお問い合わせ】
お問い合わせフォームからご連絡下さい。
【お電話でのお問い合わせ】
下記の連絡先までお問い合わせください。
ケアハウス サンサンホーム
〒720-2102 広島県福山市神辺町字東中条7610番地16
電話:084-967-1033 FAX:084-967-1031